2015年12月6日日曜日

すっごい贅沢な悩み。どうやったら食べたくなくなるかって悩むらしい


ダイエットですな。

世の中、⚪⚪️ザップの「ドゥーンガドゥーン」が響き渡ってます。

短期間で痩せるとリバウンドが怖いんですけどね。

世の中の人はダイエットらしい。

世界不思議発見で

エゴマ油の特集をしてました。

深夜にやってる、青汁のCMかと思うような仕上がりで。

これを飲んだら食欲がなくなって。

ダイエット効果があるんです〜という内容。



食欲がなくなる…

食欲なくしたい


私なんかは、食べていくために仕事をしている。

現代は、どうやったら食べないでいいのかを必死に考えてる。


このギャップに違和感満載。

いつでもなんでも食べられる。

コンビニに行けば美味しそうなもんがたくさんある。


確かに。

食べる欲求を抑えるのは大変かと。

食べたくない人は、食事をするたびに罪悪感があるのかな〜。



謎だ。

おいしいもんを食べるのはいいんだろうか。

若い子にツテもないから聞きたくても聞けないけどね。

2015年12月3日木曜日

医療費って人生で総額でいくらかかるの?

人生で医療費っていくらかかるんでしょう?

自分が看護師でもありFPでもあるので。

健康とお金に関することはやたらと敏感なんです。

いくらになるのか。

朝日新聞のデジタル版に出ていました。

生涯医療費、いくらかかるのか?

小難しい話が書いてありますが。

今の自己負担割合だと

2522万円!!

それほど高くない気がする。

健康診断や入院費等も含めてですから。

アメリカだったらもっとでしょうね。

日本は恵まれているなって実感します。

医療費っていつに必要かというと。

お金を稼げなくなった高齢期です。

収入がないのに、医療費がかかるのはなかなかです。

退職金をもらってそれを貯金してもこの低金利。

年金も減っているでしょうし。

お金が稼げるうちに、しっかり稼いで貯めておきましょう。

若い頃はお金をかけない遊びをして。

僕の場合はホームパーティーや読書会とか、ボードゲームです。

人と一緒にお金をかけずに遊んで。

老後もその人たちと趣味を共有できたら。

これは最高でしょ。

若いうちに、趣味の人間関係を作る(飲み屋に行ってワイワイではなく)

お金も貯まるし老後孤独もないし。

せっかくの人生ですから楽しくための努力をしましょう!!


2015年12月2日水曜日

インチキ祈祷師に子どもが犠牲に。親の気持ちを考える

インチキ祈祷師に1型糖尿病のお子様が犠牲になったニュース。

1型糖尿病とは、生まれながらなもので生活習慣病が原因ではない。

生活習慣病が原因になるのは、2型糖尿病です。
糖尿病というと、栄養過多のイメージですが。
食べたものが分解吸収されて血液中に入る。

この時細胞に栄養を吸収させるために必要なのがインスリンです。
これが正常に出ない状態が糖尿病です。血液中の栄養分が、細胞に行かない。
この結果、毛細血管や筋肉を栄養分として分解してしまうのが糖尿病の進行です。

先天的なものなので、生まれながらにしてインスリンを打ち続けないといけない。

毎日食事をするたびに、注射です。

子どもも辛いですが、親も辛いなと。

毎日毎日。

これがずっとかと思うと。

そんな時に医療じゃなく他のものに頼る気持ちもわからないでもない。

弱みにつけこんだ祈祷師は許されない。

このニュースを見た医療従事者たちは。

もう一度気合を入れ直して

患者さんと接していかないといけない。

医療では救われないって思ったから祈祷師に行ってしまったのだから。