2015年12月3日木曜日

医療費って人生で総額でいくらかかるの?

人生で医療費っていくらかかるんでしょう?

自分が看護師でもありFPでもあるので。

健康とお金に関することはやたらと敏感なんです。

いくらになるのか。

朝日新聞のデジタル版に出ていました。

生涯医療費、いくらかかるのか?

小難しい話が書いてありますが。

今の自己負担割合だと

2522万円!!

それほど高くない気がする。

健康診断や入院費等も含めてですから。

アメリカだったらもっとでしょうね。

日本は恵まれているなって実感します。

医療費っていつに必要かというと。

お金を稼げなくなった高齢期です。

収入がないのに、医療費がかかるのはなかなかです。

退職金をもらってそれを貯金してもこの低金利。

年金も減っているでしょうし。

お金が稼げるうちに、しっかり稼いで貯めておきましょう。

若い頃はお金をかけない遊びをして。

僕の場合はホームパーティーや読書会とか、ボードゲームです。

人と一緒にお金をかけずに遊んで。

老後もその人たちと趣味を共有できたら。

これは最高でしょ。

若いうちに、趣味の人間関係を作る(飲み屋に行ってワイワイではなく)

お金も貯まるし老後孤独もないし。

せっかくの人生ですから楽しくための努力をしましょう!!


0 件のコメント:

コメントを投稿